
2025-03-25
みなさんこんにちは!
エースターイングリッシュです。
日本では1月7日の朝は「七草粥」を食べる習慣があります。
まず七草粥を英語で表すと“The Seven Herbs Rice Porridge”です。
ハーブと聞くと、パセリ、ミント、ローズマリーなど西洋ものを連想しますが、
日本の七草もハーブの仲間です!!
豆知識として七草をそれぞれ英語で言うと、
セリ:water dropwort
ナズナ:shepherd’s purse
ゴギョウ:cudweed
ハコベラ:chickweed
ホトケノザ:henbit
スズナ:turnip
スズシロ:daikon radish
注目はスズシロ!大根の昔の名前なので英語でもDaikonと言います(笑)
Please stay healthy!!
It’s fun to learn! – 人と人をつなぐコミュニケーション♪
体験のご予約はこちらから♪
お電話でも承ります(044-233-3400)