2025年10月25日
                                        
                                                                                    
                                    
                                
みなさんこんにちは!
エースターイングリッシュです。
秋と言えば食欲の秋ですね!
英語には食べ物に関するイディオム(慣用句)がたくさんあります!
会話で使うのも多いので、一つずつ覚えていきましょう。
今回紹介するのは“full of beans”です!
どんな意味でしょうか?
直訳だと「たっぷりの豆」ですが、英語だと「元気いっぱいの」という意味になります!
元々は豆をいっぱいもらって元気になったお馬さんの話から来ています。
“My both kids are full of beans every day!!”
“They should take up some sports!”
「私の子ども二人とも毎日元気いっぱいなの。」
「何かスポーツでも始めた方がいいんじゃない。」
エースターイングリッシュスクールでは、
プロのネイティブ講師とオールインイングリッシュで
お子さまが自然な英語を学べる環境を整えております♪
It’s fun to learn! – 人と人をつなぐコミュニケーション♪
体験のご予約はこちらから♪
お電話でも承ります(044-233-3400)